だれもが
助け合えるように
ビレッジは、すべての障がいのある子どもたちが、 将来の仕事や暮らしについて、 それぞれにとって幸せな選択ができることを目的に活動するNPOです。 障がいのある子ども同士、 親同士、 また子どもたちや親自身が地域とのつながりを拡げ、 困難に突き当たったとき、 一人や一 家族の力で乗り越えることが難しかったとしても、 それぞれの経験や知見を持ち寄ることで、 誰もが助け合える仕組みや場を作ります。
Magazine
- 『もっと知りたい!放デイ選びのあれこれQ&A』障がいのあるこどもたちのママとパパが「知っておきたい」講座ーこの事業は「西宮市未来づくりパートナー事業」の助成を受けて実施しますー ここ3年ほど、西宮市内では毎年20前後の放デイ事業所が増え、近隣市町…
- 『障がいのある子どもを持つお父さんが知っておきたいこと』障がいのあるこどもたちのママとパパが「知っておきたい」講座ーこの事業は「西宮市未来づくりパートナー事業」の助成を受けて実施しますー お父さんは、お母さんにはなれません(もちろん逆もそうなんですが…)。…
- 『いまから知っておきたい成年後見の仕組みと考えかた』障がいのあるこどもたちのママとパパが「知っておきたい」講座ーこの事業は「西宮市未来づくりパートナー事業」の助成を受けて実施しますー 「成年後見」と聞いて、なんとなく聞いたことがあるけど、遠い将来にもし…
- 西宮市内の放課後等デイサービス・児童発達支援西宮市内の事業所数 西宮市内には、放課後等デイサービスまたは児童発達支援サービスを行っている事業所は100以上あります。そのうち放課後等デイサービスを行っているのは87事業所、児童発達支援サービスは6…
- 『みやっこセミナー』が開催されます!2023年8月27日(会場:武庫川女子大学 中央キャンパス)『みやっこセミナー』は、西宮市内のNPOが力を合わせて運営する、市民のみなさんの“学び”や“ヒラメキ”、そして“交流”が生まれる学校です。今年度から、初めて開催されます! 開催される約40の授業で先生…