障がいのあるこどもたちのママとパパが「いまから知っておきたい」講座|第3回『障害年金の仕組みと準備』

ーこの事業は「西宮市未来づくりパートナー事業」の助成を受けて実施しますー

全4回で開催する、障がいのある子どもたちのママとパパが「いまから知っておきたい」講座の第3回は『障害年金の仕組みと準備』をテーマに企画しました。

※全4回のテーマ、開催日は本ページ最下部をご覧ください。

障害年金とは、生まれつき障がいがある人だけではなく、事故や病気により障がいをもった人も対象とする年金の一つで、障害基礎年金と障害厚生年金の二つに分類されます。

そのため、障害年金の対象者や受給についてはさまざまなケースがありますが、本講座は、特別支援学校・支援学校、地域の学校の特別支援学級に通う子どもたちを想定して企画しました。

講師には、社会保険労務士・行政書士事務所を主宰され、障がい者本人やその家族の支援を専門とされる増田繁男さんをお迎えして、障害年金の制度の仕組みや考え方、請求方法、更新の仕方など、基本知識から、知っておくと安心なちょっとした豆知識まで、幅広く説明していただきます。

障害年金の受給は20歳を迎えてからということもあって、子どもが小さいとまだピンとこない人もいらっしゃると思いますが、障害年金は子どもたちの将来の生活の基盤となり、将来の生活を思い描くうえでもとても大切です。また、障害年金について知ることは、自分の子どもの将来のためだけでなく、家族や友人、職場の同僚など、いつか周りの大切な誰かのために役立つかもしれません。いまから少しずついっしょに学んでいきましょう。

<プログラム>
・年金とは(老齢年金、遺族年金、障害年金)
・障害年金とは(障害基礎年金、障害厚生年金)
・障害年金の受給額
・障害年金の受給要件(初診日要件、納付要件、障害認定日要件)
・障害年金の申請方法(20歳前障害による20歳時点の請求)
・障害年金の申請方法(事後重症請求など)
・初診日証明について
・診断書について
・障害年金の受給期間と更新手続
・質疑応答

<話し手>
増田繁男さん(障がい者の家族支援を専門とする社労士・行政書士)

※講座でのお話は、特別支援学校・支援学校、地域の学校の特別支援学級に通う子どもたちを想定しています。
※プログラムは予告なく一部変更になる場合もあります。ご了承ください。

開催概要

開催日:2023年2月2日(木)10:30〜12:30
場 所:西宮市市民交流センター(オンライン配信もあり)
    西宮市高松町20-20(阪急西宮北口から徒歩5分)
参加費:無料
定 員:会場80人・オンライン50人(いずれも先着順)
主 催:NPO法人ビレッジ

参加申込方法

受付は先着順です。
下記よりお申し込みください。
https://village-event-20230202.peatix.com

【オンライン参加についてのご案内】
・配信はZoomを利用して行います。
・ZoomのURLやパスワード等につきましては前日までにメールでご案内いたします。
・オンライン配信は簡易な設備で行うため、通信状態が不安定になったり、音声が聞きづらい場合もあります。その点をご了承のうえお申し込みください。

今後の開催予定

第1回
2022年12月12日(月)
10:30〜12:30〔終了〕
『パパも知っておきたい子どもたちの18歳からの進路選び』
※第2回と同様の内容です。

第2回
2023年1月21日(土)
19:00〜21:00〔終了〕
『パパも知っておきたい子どもたちの18歳からの進路選び』
※第1回と同様の内容です。ママさんにも参加いただけます。

第3回
2023年2月2日(木)
10:30〜12:30〔終了〕
『いまから知っておきたい障害年金の仕組みと準備』
※講師:増田繁男さん(障がい者の家族支援を専門とする社労士・行政書士)

第4回
2023年2月27日(月)
10:30〜12:00〔参加申込はコチラ
『18歳からの生活と余暇の過ごしかた』

※開催場所はいずれも西宮市市民交流センターです。